敏感肌や乾燥肌の方に大人気の『キュレル潤浸保湿スキンケアシリーズ』。
お肌に優しい低刺激な処方・ドラックストアで簡単に手に入るコスパ最強アイテムのキュレルスキンケアシリーズです。
そんな、キュレルシリーズですが、使い方や順番に疑問を抱いている方も多いと思います。
キュレルを購入したけど、順番が合っているかわからない。
今の使い方合ってるのかな…。
そこでこの記事では、キュレル潤浸保湿スキンケアシリーズの使い方・順番についてまとめました!
- キュレルをライン使いする際の順番
- キュレルを単品購入した際の順番
- キュレル潤浸保湿シリーズ アイテムのの特徴・使い方
キュレル スキンケアシリーズをライン使いする順番
- キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料
- キュレル 潤浸保湿 化粧水(Ⅰ Ⅱ Ⅲ)
- キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク
- キュレル 潤浸保湿 美容液
- キュレル 潤浸保湿 乳液
- キュレル 潤浸保湿 モイストリペアアイクリーム
※夜はクレンジングから
- オイルメイク落とし:潤いを守りながらメイクを落とす。
- ジェルメイク落とし:潤いを守りながらメイクを落とす。
- 乳液ケアメイク落とし:保湿ケアも同時にできるふきとりタイプの乳液メイク落とし
キュレル泡洗顔は低刺激で弱酸性、無香料・無着色なので、敏感肌や乾燥肌の方におすすめです。
優しく洗浄しながら保湿をサポート。
キュレル化粧水は、低刺激かつ高い保湿力があり、敏感肌や乾燥肌の方おすすめ。
刺激に敏感な方や無香料を好む方におすすめ。
キュレルのマスクは、肌荒れを防ぐシートマスクです。
週に1・2回のスペシャルケアや肌が荒れている時のケアマスクにおすすめです。
キュレルの美容液は、肌への負担を最小限に抑えながらしっかりと保湿してくれます。
低刺激処方で、敏感肌の方や肌トラブルが気になる方にもおすすめです。
。 乳液の前に使用して下さい
キュレルの乳液は、低刺激かつ高い保湿力が特徴。
ベタつきを感じさせない使用感です。
保湿クリームの前に使用して下さい。
キュレルのアイクリームは、濃密なクリームで長時間潤いを与えてくれます。
乾燥が気になる所に馴染ませることで、乾燥による小じわを目立たなくする効果があります。
ポイントの乾燥対策におすすめです。
キュレルスキンケアを単品で使う場合の順番
基本的な使用順番は同じです。
1.クレンジング
2.洗顔
3.化粧水
4.パック
5.美容液
6.乳液
7.クリーム
単品でキュレルの化粧水を購入した場合は、洗顔後に使用していただき、その後パック・または美容液を使用して下さい。
使用順序は、油分の少ない・軽いテクスチャーの物が肌に浸透しやすいとされているため、
油分が少ないものから使用していくことで浸透が良くなり、より高い保湿効果を期待できます。
⚠︎もし逆に油分の多いクリームなどを先に使用すると、その後に使用したスキンケア化粧品の効果が減弱する可能性があります。
キュレル スキンケア シリーズ 一覧
乳液ケア メイク落とし | 泡洗顔料 | キュレル 化粧水 | キュレル マスク | キュレル 美容液 | キュレル 乳液 | キュレル アイクリーム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 乳液でメイクオフ 保湿もできる 洗い流し不要 | さっぱり洗える 突っ張らない セラミドを守って洗う | お肌が敏感な時も◎ 揺らぎ肌の時も◎ | 揺らぎ肌の時も◎ 敏感肌の方も◎ ヒリヒリしない | 保湿重視の美容液 敏感肌の方も安心 | ベタつかない使用感 しっかり保湿 | 長時間保湿 濃密クリーム 乾燥小じわに◎ |
価格 | 1,650円 (200ml) | 1,540円 (150ml) | 2,090円 (150ml) | 1,650円 (4枚入り) | 2,530円 (40g) | 2,090円 (120ml) | 3,080円 (25g) |
購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
キュレル スキンケア シリーズ 特徴・使い方
キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料
商品名 | キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料 |
価格 | 150ml/1,540円 |
- 肌荒れを防ぐ、消炎剤「グリチルリチン酸2K」配合
- 「セラミド」を守って洗う
- きめ細やかな泡で、肌を強くこすらなくても洗える
- しっとりとした、なめらかな肌に
- 市販製品の中でもハイクオリティな洗顔料
キュレルの泡洗顔は、マイルドな洗浄力でさっぱり洗えると大人気の洗顔料です。
市販製品の中でもハイクオリティな洗顔料で、敏感肌の方も使える低刺激処方。
つっぱり感は出ない使用感で、しっかり不要な油分と汚れを落としてくれるため、つっぱり感が出る洗顔料が苦手な私も大好きな洗顔料です。
- さっぱり洗いたいけど、突っ張る感じが苦手な方
- つっぱらない洗顔料がほしい方
- 洗浄力が強すぎない洗顔料がほしい方
- 朝洗顔におすすめの洗顔が気になる方
キュレル泡洗顔 使い方
- 顔をぬらし、適量(ポンプ2プッシュ分)を手にとります。
- ぬらした顔に、皮脂の多いTゾーンから泡をのせ両頬に広げます。
- 小鼻の横は特にていねいに。
- 顔全体に泡を広げ、泡をクッションにやさしく包み込むように洗います。
- 水またはぬるま湯で洗い流します。
- 内側から外側へ円を描くようにすすぎましょう。
- フェイスラインは、右手で左側、左手で右側をなでるようにすすぎます。
- ごしごしこすらず、タオルでおさえるように水分をとります。
キュレル 潤浸保湿 化粧水(Ⅰ Ⅱ Ⅲ)
商品名 | キュレル 潤浸保湿 化粧水 |
価格 | 150ml/2,090円 |
- スキンケア前の乾燥対策をしていない肌に、角層まで潤いを届ける
- 保湿成分「セラミド機能カプセル」配合
- 潤い成分「ユーカリエキス」配合
- 肌荒れを防ぐ、消炎剤「アラントイン」配合。
キュレル化粧水には、抗炎症成分(アラントイン)と擬似セラミド成分が配合されていることが特徴!
擬似セラミド配合で、肌の乾燥・弾力低下が気になる方にオススメの化粧水です。
また、季節の変わり目などにお肌が荒れるという方や、
お肌が敏感な時にも使いやすい化粧水が欲しい方にはオススメの化粧水です。
- 敏感肌の方
- 乾燥肌の方
- 季節の変わり目などで揺らぎ肌になる方
- お肌が敏感な時でも使える化粧水が欲しい方
- 保湿機能が高い化粧水が欲しい方
キュレル 化粧水 使い方
- 適量を手のひらにとり指先から手のひら全体に広げます。
(ポンプから3〜4プッシュ分) - 顔の中心から外に向かって手のぬくもりを伝えるようになじませます。額も中心から外へ。
- 鼻筋、口の周り、目の周りになじませます。
- 特に乾燥が気になる部分には重ねづけを。
キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク
商品名 | キュレル 潤浸保湿 モイストリペアシートマスク |
価格 | 4枚入り/1,650円 |
- セラミドの働きを補う成分配合
- 濃密な潤いをすみずみまで補給
- 長時間潤いを閉じこめるマスク
- 消炎剤「グリチルリチン酸ジカリウム」配合
- 乾燥しがちなまぶたや、小鼻の横などの隙間も覆えるシート。
キュレルのマスクは、敏感肌の方にとても好評のマスクです。
お肌が敏感な時や揺らぎ肌の時にも使いやすいお肌に優しい処方が特徴!
乾燥が目立ってきた際には、夜にこのマスクをすると朝には調子が良くなっています。
フェイスマスクは、ピリピリと刺激に感じてしまうという方にも一度は、試してみてほしいマスクです。
- 敏感肌の方
- 乾燥肌の方
- パックでヒリヒリと刺激を感じやすい方
- お肌が揺らいでいても使えるパックが欲しい方
- 顔全体を覆ってくれるパックが欲しい方
キュレル モイストリペアシートマスク 使い方
- 化粧水でお肌を整えて下さい。
- マスクを袋から取り出し、丸い突起部分をつまんでシートを広げます。
- 目、口の位置を合わせて、顔全体に密着させます。
- ミシン目から「どこでもケアシート」を切りはなし、小鼻の横や目もと、口もとなど、隙間が気になる箇所に上から貼ります。
(切りはなさずに、そのまま使うこともできます。) - 10~15分おいてからマスクをはがし 肌に残った液をてのひらでやさしくなじませてください。
- シートマスクの後は、普段お使いの乳液やクリームをお使いください。
- 毎日お使いいただけますが、ご使用の目安は週1~2回です。
キュレル 潤浸保湿 美容液
商品名 | キュレル 潤浸保湿 美容液 |
価格 | 40g/2,530円 |
- 乾燥による小じわを目立たなくします※
- 肌のハリ向上成分配合「保湿剤:ショウキョウエキス、グリセリン」
- 「セラミド」の働きを補い、肌荒れしにくい潤い肌に保つ
- 肌荒れを防ぐ、消炎剤配合「アラントイン」
- ベタつかずにのびのよいジェルタイプ
成分特徴 | 効果 |
---|---|
・抗炎症成分:アラントイン ・お肌のバリア機能を高める:擬似セラミド ・保湿剤:ショウキョウエキス、グリセリン | ・乾燥による小じわを目立たなくする※ ・肌のハリ・潤い向上 ・肌荒れしにくい潤い肌に保つ。 ・肌荒れ防止 |
※効能評価試験済み
キュレルの美容液は、化粧水の後。乳液やクリームの前に使用して下さい。
乳液のようなテクスチャーで、伸びも良く使いやすい美容液です。
敏感肌・揺らぎ肌で美容液がヒリヒリとしてしまうという方にも、『刺激感なく使えて安心。』という声が多い美容液です。
- 乾燥肌の方
- 敏感肌の方
- 美容液でヒリヒリと刺激を感じてしまう方
- 保湿・肌バリア機能を高める美容液が欲しい方
- 低刺激刺激処方の美容液が欲しい方
キュレル 美容液 使い方
- 化粧水をなじませた後、乳液やクリームなどの前にお使いください。
- 適量(直径約1.3cm)を、顔全体にやさしくなじませます。
- 乾燥・カサつき、小じわなどが気になる部分には、さらにていねいになじませてください。
目のまわりにお使いになる時は、強くこすらないようにご注意ください。
キュレル 潤浸保湿 乳液
商品名 | キュレル 潤浸保湿 乳液 |
価格 | 120ml/2,090円 |
- 潤い成分配合「セラミド機能成分※、ユーカリエキス」
- 外部刺激で肌荒れしにくい、ふっくらと潤いに満ちた肌に保つ
- 肌荒れを防ぐ、消炎剤配合「アラントイン」
- しっとりするのにベタつかない使い心地。
キュレルの乳液は、保湿力が高く・お肌に優しいため、お肌が荒れている時でも安心して使える乳液です。
さらっとしたテクスチャーでベタつかず・しっかり保湿してくれる乳液で、混合肌の私も愛用しています!
- 乾燥肌の方
- 敏感肌の方
- ベタつかない乳液が欲しい方
- 保湿力の高い乳液が欲しい方
キュレル 乳液 使い方
- 顔の5か所(両頬、ひたい、鼻、あご)にのせます。
(1/3を片頬・1/3をもう片頬・残りの1/3をTゾーンへ) - 軽く広げてから、顔の中心から外に向かって手のぬくもりを伝えるようになじませます。
- 額も中心から外、そして鼻筋、口の周り、最後に目の周りをていねいになじませます。特に乾燥が気になる部分には重ねづけを。
キュレル 潤浸保湿 モイストリペアアイクリーム
商品名 | キュレル 潤浸保湿 モイストリペアアイクリーム |
価格 | 25g/3,080円 |
- 潤い成分配合「セラミド機能成分*、ユーカリエキス」
- 潤い続くハリのある目もとに保つます
- 肌荒れを防ぐ、消炎剤配合「アラントイン」
- クリームがしっかり留まり、長時間潤いを与えます。
- 乾燥による小じわを目立たなくします
- 濃密なクリームタイプ
- 目元の乾燥が気になる方
- 目元の乾燥による小じわが気になる方
- 目元に潤いがほしいと感じている方
キュレル アイクリーム使い方
- 化粧水や乳液・クリームを、肌によくなじませた後。
- 適量(片方の目もとで直径約5mm)をとり、左右の目の下、上まぶたにおきます。
- 中指とくすり指の2本をそろえて、目頭から目尻の方向に目の周りを360度触れるように、まぶたと目の下へ、やさしくゆっくりとなじませます。
- 目を閉じたまま軽く眉を上げ、中指とくすり指の2本の指のはらで、まぶたに密着させます。
- ほおの高い部分を中心から外側へなじませ、目の周り全体を指を揃えて軽くおさえます。
- 目頭、目尻のくぼんだ部分はぬり忘れがち。ていねいにやわらかなタッチを意識してなじませましょう。
- 口の周りにご使用の際は、口の周り数か所に分けておき、中指とくすり指の2本の指のはらで、口もとの中心から口角に向けて軽くなじませ密着させます。
キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし
商品名 | キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし |
価格 | 200ml/1,650円 |
- 乳液でメイク落とし
- 同時に保湿ケア
- 朝の洗顔+保湿としても◎
- 拭くだけでメイク落としできる
- 低刺激設計でお肌に優しく拭き取れる
キュレルの乳液メイク落としは、メイクアップアーティストの小田切ヒロさんオススメ商品の一つです。
帰宅後すぐに、メイクオフでき保湿ケアも同時にしてくれる優秀アイテム!
メイクオフしてからお風呂までの時間が長いと、乳液や保湿をしないと顔が乾燥してしまいます。
しかし、キュレルの乳液ケアメイク落としは、保湿も同時にしてくれるためそのまま過ごせる!
このメイク落としがあれば、帰宅後すぐにメイクを落としてゆっくりお風呂までの時間を過ごすことができます。
- 帰宅後すぐにメイクを落としたい方
- 朝の洗顔+保湿ケアを一気にしたい方
- お肌に優しいメイク落としが欲しい方
使い方
- コットンに液をたっぷり含ませ(1枚あたりポンプ3~4押し程度)
- メイクになじませて、やさしくふきとります。
- コットンが汚れたら、新しいコットンに替えて、メイクがつかなくなるまで繰り返してください。
- 乳液成分だけでできているので、洗い流す必要はありません。
- 帰宅後すぐに使うと、お風呂までの時間を快適に過ごせます。
- 朝、洗顔の代わりにもお使いいただけます。
- ウォータープルーフやフィルムタイプのアイメイクなどは、キュレルオイルメイク落としや、ポイントメイク用リムーバー、またはお湯で落としてください。
まとめ
キュレルスキンケアシリーズの順番や詳しい効果さらに、おすすめの人などを紹介しました!
大人気のキュレル潤浸保湿シリーズですが、使っている順番が合っているのか?
購入したものの、使う順番がわからない。という声があったので詳しく紹介しました!
少しでも、お悩みが解決できていたら嬉しいです!
乳液ケア メイク落とし | 泡洗顔料 | キュレル 化粧水 | キュレル マスク | キュレル 美容液 | キュレル 乳液 | キュレル アイクリーム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 乳液でメイクオフ 保湿もできる 洗い流し不要 | さっぱり洗える 突っ張らない セラミドを守って洗う | お肌が敏感な時も◎ 揺らぎ肌の時も◎ | 揺らぎ肌の時も◎ 敏感肌の方も◎ ヒリヒリしない | 保湿重視の美容液 敏感肌の方も安心 | ベタつかない使用感 しっかり保湿 | 長時間保湿 濃密クリーム 乾燥小じわに◎ |
価格 | 1,650円 (200ml) | 1,540円 (150ml) | 2,090円 (150ml) | 1,650円 (4枚入り) | 2,530円 (40g) | 2,090円 (120ml) | 3,080円 (25g) |
購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する | 購入する |