インフルエンサー商品紹介|あなたの肌の悩み解決

かずのすけ おすすめ 全65選|おすすめのスキンケア商品 総まとめ

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

かずのすけさんがおすすめされたスキンケア商品を総まとめ!

全てのアイテムではありませんが、【クレンジング】【洗顔】【化粧水】【乳液】【美容液】をカテゴリ別・肌性質別で紹介しております。

かずのすけさんのおすすめ商品を一気に見たい方、どんなおすすめ商品があるのか気になるかたは是非、ご覧ください!


かずのすけさんもおすすめされている、最新のシワ改善有効成分ライスパワーNo.11を配合したライースシリーズを紹介!

ライース リンクルクロスを毎日愛用中!

ライスパワーNo.11は、シワ改善として効果を期待できる有効成分です。

ライスパワーNo.11の特徴
  • 一般的な保湿成分では届かない、肌細胞が生まれる基底層まで浸透。
  • 基底層まで浸透し肌全体が健やかな細胞で満たされる
  • セラミド増大・バリア機能の整った透明感ある肌へ

ライスパワーNo.11を研究開開発した勇心酒造が販売しているから安心と信頼がある!【ライースシリーズ

ライースシリーズのトライアルセット初回限定8,360円1,650円(約80%OFF)で購入できます。

気になる方はぜひお試しください。

\ライーストライアルセットを購入する/

もくじ

プチプラクレンジグ

かずのすけおすすめ|【カウブランド】無添加メイク落としミルク

【カウブランド】無添加メイク落としミルク

濃いメイクをしない方で、お肌に優しいクレンジングを探している方におすすめ!

お肌に優しいですが、洗浄力は弱いです。

かずのすけおすすめ|【無印良品】オイルクレンジング 敏感肌用

【無印良品】オイルクレンジング 敏感肌用

毛穴ケアができるクレンジングでコスパの良いものを探している方におすすめ。

完全油脂クレンジングではないですが、この価格で提供できるのはすごい!

油脂成分が多く、洗った後のお肌がふわふわになりやすいです。

かずのすけおすすめ|【菊正宗】クレンジングオイル

油脂成分が主成分となっており、デパコスクレンジング並みの成分内容!

かずのすけさんお勧め 菊正宗シリーズ

菊正宗の化粧水・乳液・美容液・クレンジングをこちらで詳しく紹介しています。

かずのすけおすすめ|【ミノン】アミノモイスト

ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング 

崩れ耐性のメイクもしっかり落とせるクリームクレンジング

『転送クリーム』を1000円代で販売しているコスパ最強クレンジングです!

かずのすけおすすめ|【エリデン化粧品】おひさまでつくったクレンジングオイル

【エリデン化粧品】おひさまでつくったクレンジングオイル

エリデン化粧品】おひさまでつくったクレンジングオイル

最も低価格な油脂系クレンジング!敏感肌・乾燥肌の方にはおすすめ!


※洗浄力は高くないので、皮脂崩れ耐性のメイクには相性が悪いです。
※毛穴ケアでの効果も優しい効果になります。

かずのすけおすすめ|【ファンケル】マイルドクレンジングオイル 

【ファンケル】マイルドクレンジングオイル 

マイルドクレンジングオイル【トライアルボトル】

ニキビ肌・毛穴に詰まりやすい方にはおすすめのクレンジング!

洗浄力も強く、濃いメイクもしっかり落とせるクレンジング

※洗浄後に肌に油分を残さないタイプのクレンジングなので、さっぱり感は強いです。

初回購入の方、こちらより>>【ファンケル】毛穴の汚れまでスッキリ!無添加クレンジングトライアルセット500円【送料無料】で販売中/

かずのすけおすすめ|【ロゼット】夢みるバーム 赤泥リンクルモイスチャー

【ロゼット】夢みるバーム 赤泥リンクルモイスチャー

【ロゼット】夢みるバーム 赤泥リンクルモイスチャー

油脂系が配合されている、バームクレンジグはこちらがおすすめ!

バーム系で油脂系が配合されているものはとても珍しく、毛穴ケアにはぴったりのクレンジング!

配合成分にも美容成分も豊富に含まれています。

ガッツリしたメイクも落とせる洗浄力でおすすめの商品!

マミーガーデン
¥1,389 (2023/04/09 21:15時点 | 楽天市場調べ)

かずのすけおすすめの【油脂クレンジング】

かずのすけさん紹介の毛穴ケア方法は>>こちらの記事をご覧ください。

かずのすけおすすめ|【エリデン化粧品】おひさまでつくったクレンジングオイル

【エリデン化粧品】おひさまでつくったクレンジングオイル

エリデン化粧品】おひさまでつくったクレンジングオイル

油脂クレンジングで1番低価格

お肌への負担が少ないクレンジング

※毛穴ケア効果は完全油脂クレンジングの中で1番効果が薄い商品
※洗浄力も優しいので濃いメイクのクレンジングには不向き

かずのすけおすすめ|【アルガンビューティー】 AGBクレンジングオイル

【アルガンビューティー】 AGBクレンジングオイル

【アルガンビューティー】 AGBクレンジングオイル

毛穴ケアに最適な油脂系クレンジングはこちら

肌を柔らかくしてくれるアルガンオイルが配合されており、毛穴ケアには最適です。

僕も、AGB クレンジングオイルを長年愛用していました!効果も抜群でおすすめです。

アルガンオイルは高価なオイルですがお肌を柔らかくするには最適です。

¥2,328 (2023/04/09 22:02時点 | Amazon調べ)

かずのすけおすすめ|【魔女工場】ピュアクレンジングオイル

【魔女工場】ピュアクレンジングオイル

魔女工場】ピュアクレンジングオイル

完全油脂系クレンジング

韓国コスメで完全油脂系は珍しい!洗浄力は強めで、毛穴ケアにも適しているクレンジングです。

かずのすけおすすめ|【CeraLabo】セラヴェール プラチナムクレンジングオイル

かずのすけプロデュースの毛穴ケアに特化したクレンジング

顔にも十分使えますが、毛穴ケアの為に作りました。良い成分をふんだんに使用しているのでお値段は少し高いです。

かずのすけおすすめ|【GH-Labo】オリーブオイルクレンジング

【GH-Labo】オリーブオイルクレンジング

【GH-Labo】オリーブオイルクレンジング

配合成分はオリーブ油・テトラオレイン酸の2つのみ

配合成分が多くなるとアレルギーを起こしてしまったり、肌に合わない方にはおすすめの商品!

かずのすけおすすめ|【セフィーヌ】ナチュラルクレンジングオイル

【セフィーヌ】ナチュラルクレンジングオイル

セフィーヌ】ナチュラルクレンジングオイル

一回のクレンジングで大量に使いたい方にはおすすめ

かずのすけおすすめ|【STEAMCREAM】クレンジングバーム

【STEAMCREAM】クレンジングバーム

STEAMCREAM】クレンジングバーム

クレンジング力も強く、毛穴ケア効果もしっかりと見込める商品

クオリティはかなり高く、この価格のバームタイプの完全油脂系クレンジングは貴重!

クレンジングの詳しい記事は>>こちら

かずのすけさん おすすめのプチプラ・油脂系クレンジング 14選

【敏感肌・乾燥肌】さっぱり洗える洗顔料

【さっぱり洗える洗顔料】
ココイルボディーソープ:敏感肌にもOK!大容量でコスパ最高
キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料:市販で購入できる物では最もおすすめ!
なめらか本舗 薬用純白泡洗顔:敏感肌で肌荒れしがちの方も使いやすい洗顔料

かずのすけおすすめ|泡立てネット

バルクオム 泡立てネット

リキッドタイプは泡立てネットでしっかりと泡を作って使用して下さい!おすすめの泡立てネットはこちらバルクオム 泡立てネット

かずのすけおすすめ|ココイルボディソープ

ココイルボディソープ

ココイルボディソープ

一番バランスが取れていて万人におすすめできる製品

ココイルボディソープは、敏感肌だけど、洗浄力が欲しいという方におすすめ!

洗顔として利用して問題ありません

かずのすけおすすめ|キュレル 潤浸保湿

キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料

市販で購入できる物では最もおすすめ!

キュレル 泡洗顔は、市販で購入できる泡洗顔料の中では最もよいのではないかと思います。

洗浄力はさっぱりしつつ、マイルドな物になっている

¥1,320 (2023/05/25 15:16時点 | Amazon調べ)

かずのすけおすすめ|薬用純白泡洗顔

なめらか本舗 薬用純白泡洗顔

なめらか本舗 薬用純白泡洗顔

敏感肌で肌荒れしがちの方も使いやすい洗顔料

弱アルカリ性のアミノ酸系で使用感は石鹸に似ています。

【敏感肌・乾燥肌】マイルドな洗顔料

【マイルドな洗顔料】
ココイルフェイス&ボディソープ:マイルドな洗顔がしたいという方におすすめ
FANCL ピュアモイスト 泡洗顔料:朝洗顔・ダブル洗顔におすすめ!
カウブランド 無添加泡の洗顔料 :アミノ酸系のマイルドな洗顔料
ミノン ウォッシュホイップ:とても低刺激ピリピリと刺激を感じやすい方におすすめ
ミルふわ 全身ベビーソープ:最もマイルドな成分構成の洗顔料

かずのすけおすすめ|ココイルフェイス&ボディソープ

ココイルフェイス&ボディソープ

敏感肌・乾燥肌におすすめ洗顔料|ココイルフェイス&ボディソープ

セラミドや保湿成分なども配合されているリッチな洗顔

ココイルフェイス&ボディソープは、マイルドな洗顔がしたいという方にはおすすめの商品です!

かずのすけおすすめ|FANCL ピュアモイスト

FANCL ピュアモイスト 泡洗顔料

朝洗顔・ダブル洗顔におすすめ!

ヒアルロン酸・ダブルセラミド配合で非常にマイルドな洗顔料

かずのすけおすすめ|カウブランド 無添加泡の洗顔料

カウブランド 無添加泡の洗顔料

敏感肌・乾燥肌におすすめ洗顔料|カウブランド 無添加泡の洗顔料

セラミド配合でアミノ酸系のマイルドな洗顔料

かずのすけおすすめ|ミノン ウォッシュホイップ

ミノン アミノモイスト ジェントルウォッシュホイップ

洗顔時にピリピリと刺激を感じやすい方にもおすすめ

かずのすけおすすめ|ミルふわ 全身ベビーソープ 泡タイプ

ミルふわ 全身ベビーソープ 泡タイプ

かなりマイルドな成分構成の洗顔料

上記の洗顔料どれも刺激がありそうと感じた方はミルふわ 全身ベビーソープがおすすめです!

敏感肌・乾燥肌におすすめの洗顔 詳しい内容は、>>こちら

【脂性肌・ニキビ肌質】おすすめ洗顔

脂性肌・ニキビ肌質の方は、とにかく洗顔が重要と言われています!そして、ニキビが気になる方は、1日2回の洗顔が推奨されています。

かずのすけおすすめ|シャボン玉 無添加 フェイシャルソープ

【石鹸洗顔料】シャボン玉 無添加 フェイシャルソープ 泡タイプ

香料・着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤を使用していない無添加石けん

⚠️アルカリ性の成分が苦手な方は注意が必要です!

かずのすけおすすめ|無添加泡の洗顔せっけん

【石鹸洗顔料】MIYOSHI 無添加泡の洗顔せっけん

汚れや余分な皮脂はすっきり落とし、必要なうるおいはしっかり残します

⚠️アルカリ性の成分が苦手な方は注意が必要です!

¥490 (2023/05/30 10:52時点 | Amazon調べ)

かずのすけおすすめ|セバメド フェイスウォッシュ

セバメド フェイスウォッシュ⇠イチオシ

脂性肌・ニキビ肌質の方に合いやすい洗浄力の洗顔はコレ!

ニキビ肌・脂性肌の方にはとても、適切な洗浄力の商品。
思春期ニキビも大人ニキビにも合う洗顔

レアアイテムで市販で入手できるのは中々ありません!

かずのすけおすすめ|キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料

キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料

市販の洗顔料では飛び抜けて良い洗顔料

大人ニキビの方などにはちょうど良い洗浄力になっていると思います。

¥1,320 (2023/05/30 11:25時点 | Amazon調べ)

【脂性肌・ニキビ肌質】おすすめ洗顔 詳しい記事は>>こちら

【普通肌・敏感肌】おすすめの酵素洗顔

【オバジC】酵素洗顔パウダー⇠イチオシ
【オルビス】パウダーウォッシュプラス
【suisa】ビューティクリアパウダーウォッシュ
【ファンケル】ディープクリア洗顔パウダー
【ミノン】クリアウォッシュパウダー

かずのすけおすすめ|【オバジC】酵素洗顔パウダー

【オバジC】酵素洗顔パウダー イチオシ‼️

敏感肌におすすめの酵素洗顔

僕が使うとしたら、こちらの オバジC 酵素洗顔パウダーを使います。

ビタミンC配合でマイルドな成分が特徴

かずのすけおすすめ|【オルビス】パウダーウォッシュプラス

【オルビス】パウダーウォッシュプラス

かなり洗浄力が高い酵素洗顔

かずのすけおすすめ|【suisa】ビューティクリアパウダーウォッシュ

【suisa】ビューティクリアパウダーウォッシュ

肌が強い人にはおすすめ

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥1,800 (2023/06/30 13:36時点 | 楽天市場調べ)

【オルビス】【suisai】の洗浄力は同等くらいと考えられます。

かずのすけおすすめ|【ファンケル】ディープクリア洗顔パウダー

【ファンケル】ディープクリア洗顔パウダー

比較的マイルドな酵素洗顔

one make
¥1,686 (2023/06/30 13:43時点 | 楽天市場調べ)

比較的マイルドな洗顔料ではあるものの、敏感肌向けではありません

かずのすけおすすめ|【ミノン】クリアウォッシュパウダー

【ミノン】クリアウォッシュパウダー

比較的マイルドな酵素洗顔

ミノンはお肌に優しい製品と思いがちですが…

こちらはマイルドではあるものの、敏感肌におすすめはあまりできません!

BLANC LAPIN [ブランラパン]
¥1,340 (2023/06/30 15:52時点 | 楽天市場調べ)

比較的マイルドな洗顔料ではあるものの、敏感肌向けではありません

プチプラ化粧水

https://beauty-cosme723.com/kazunosuke_kesyousui/

かずのすけおすすめ|【アオヤマラボ】 セラミド化粧水

デカすぎ&コスパ最強|アオヤマラボ セラミド化粧水

プチプラで5種類のセラミド配合されているかなり貴重な化粧水!

かずのすけおすすめ|【ロート製薬】 メラノCC

真のビタミンC化粧水|ロート製薬 メラノCC

プチプラのビタミンC化粧水はメラノCCがおすすめ

かずのすけさん おすすめのメラノCC 4選 >>こちら

かずのすけおすすめ|【ロート製薬】 白潤

敏感肌の方はコレ!|ロート製薬 白潤プレミアム

かずのすけおすすめ|【ロート製薬】 極潤

シワ改善&美白W効果!ロート製薬 極潤

シワ改善・美白の2つの効能!ナイアシンアミドを配合

かずのすけおすすめ|【ORBIS】 クリアフルローション

ニキビ肌ケア|ORBIS クリアフルローション

ニキビに悩んでいる方におすすめ!ニキビ肌の第一選択としておすすめ

【PR】お試しセット¥1320 が初回購入980円

『グリセリンフリーが合うかあまりわからない…』『本体買う前に試してみたい』という方にオススメのお試しセット!

\【初回限定980円】大人のニキビ肌用スキンケア のスキンケアにオルビスクリアフル(送料無料)は、コチラ

かずのすけおすすめ|【セザンヌ】 ナチュラルローション

グリセリンフリー|セザンヌ ナチュラルローション

抗炎症作用・美白効果があるドクダミエキスがしっかりと配合されている!

プチプラ セラミド化粧水

https://beauty-cosme723.com/kazunosuke_ceramide_lotion/

【キュレル】潤浸保湿化粧水

抗炎症効果を取り入れることができる

セラミドの効果を助ける働きの成分は配合されていますが、セラミドの成分は全く配合されていません。

【ももぷり】 潤い濃密化粧水

肌のバリア機能を徐々に上がってくる

¥2,200 (2023/05/23 16:45時点 | Amazon調べ)

エタノールがやや多めに配合されているので、苦手な方は注意して下さい。桃の香りがしっかりとするので、香料が苦手な方も注意して下さい。

【明色化粧品】セラコラしっとり化粧水

180mlで800円以下で購入できる

3つのヒト型セラミド・コラーゲン配合

【ロゼット】セラミドローション

ヒト型セラミドが3種類・コラーゲン・ヒアルロン酸

セラコラ と ロゼットの違い

セラコラ と ロゼットの違い
  • ベース成分・ヒト型セラミドの種類は同じです。違いは、価格と使用感!
  • 使用感・クオリティの高さを求める方は…ロゼットがおすすめです。
  • 低価格の物をお探しの方は…セラコラがおすすめです!

【セザンヌ】スキンコンディショナー高保湿

セラミド×NMF|セザンヌ スキンコンディショナー高保湿

セラミド4種類・ハトムギ種子エキス・NMF。とにかく安くて良い化粧水が欲しい方はこちら!

【ロゼット】スキンマニア セラミド浸透ローション

肌バリアの補助効果も高く、低刺激・高保湿

かずのすけさん お勧めのプチセラ化粧水は…?

500mlで800円以下で購入できるコスパの良さと使用感も◎

肌バリアの補助効果も高く、使用感もよかったです!

【ニキビ肌・敏感肌】グリセリンフリー乳液

https://beauty-cosme723.com/kazunosuke_glycerin_latex/

【セザンヌ】 モイスチュアリッチ エッセンスミルク

グリセリンは極微量に配合されています。サラサラとした使用感で、グリセリン特有のベタつきが苦手な方におすすめ

【ちふれ】 エッセンシャルクリーム

完全グリセリンフリー

※アルコール・香料・着色料不使用で低刺激

低刺激セタノールという成分が5%配合されていることから、刺激に感じる方がいるかも知れませんので注意して下さい。

【リペア&バランス】マイルドクリーム

ヒト型セラミド3種類・NMF配合で1400円

シカエキス配合の【国産シカクリーム】

香料が強めなので、香料が苦手な方は注意して下さい。グリセリンは極微量配合されています。

【キューピー】ベビースキンミルク

完全グリセリンフリー

かずのすけさん一押しアイテムですが、赤ちゃん用にご愛用されている方もおられます。どうしても!という方以外は他4つのアイテムも検討してみて下さい!

【アルケア】リモイスme 保湿ローション

ヒト型セラミド3種・NMF成分・ヒアルロン酸など配合成分が豪華

極微量のグリセリン配合。皮脂類似成分が複数配合されており、ニキビ肌の方にはしっとり感がありすぎてしまう可能性があります。乾燥肌で保湿が足りない方にはおすすめのアイテムです。

美白に特化した 化粧品

【美白に特化した、組み合わせ・順番 5選】です。各成分の詳しい内容は下記記事で紹介しておりますので、気になる方は

https://beauty-cosme723.com/kazunosuke_bihaku/

【ロート製薬】白潤プレミアム

トラキネサム酸

【KOSE】パーフェクトエッセンス

ナイアシンアミド

【ロート製薬】メラノCC美容液

ビタミンC

気になるところにスポットで使用して下さい。

【キュレル】美白美容液

カモミラRT

¥2,640 (2023/05/07 18:52時点 | Amazon調べ)

【資生堂】バイタルパーフェクション

4MSK

最後にクリーム系やシワ改善系のクリームを塗布

レチノール

【資生堂】エリクシールシュペリエル

レチノール 一番のおすすめはコレ!

医薬部外品でレチノールを配合している商品はコレだけ!

シワ改善を有効成分として医薬部外品でレチノールを配合している製品は、資生堂さんが開発している商品以外存在しません。なので大変貴重な製品です!

【資生堂】エリクシール スポットクリアセラム

美白効果とシワ改善のWの有効成分配合

肌荒れ防止成分のような扱いで認可を受けている為、エリクシール シュペリエルの方が濃度が高いと考えられます!

朝に使用する場合は、必ずUVカット効果のあるアイテムを重ねて使用する必要があります。

キールズRTNリニューイングセラム

ナイアシンアミドが高濃度に配合

COSME DIVA
¥8,400 (2025/06/23 17:50時点 | 楽天市場調べ)

主成分がナイアシンアミドのため、ナイアシンアミドが苦手な方は注意が必要です。50ml入りで、1,1000円と高価な製品

【イニスフリー】 レチシカセラム

SNSでも話題のアイテム

3000円くらいで購入できる為、日常使いだと使いやすいのではないでしょうか。

主成分がナイアシンアミドのため、ナイアシンアミドが苦手な方は注意が必要です。

【ゼオスキン】デイリーPD

¥18,700 (2023/06/03 17:27時点 | Amazon調べ)

日常使いできるレチノールで刺激も強くない製品

日常的に使うレチノール製品のため、きついレチノール効果は期待できません

【KISO】スーパーリンクルクリーム

2500円以下お求めやすい製品

精油が多く配合されているため、敏感肌の方には合わない可能性があります。

【アンレーベル】Rエッセンス

グリセリンフリーのレチノール美容液

グリセリンフリーのため、毛穴やニキビが気になる方にもおすすめです

【ラロッシュポゼ】レダミックアイクリーム

【トゥヴェール】レチノショット0.1

数日使用しましたが、皮が剥けるなどはなかったです。意外と気楽に使えるアイテムでした。

日中にご利用頂くのは控えた方がいい製品です。

【シェルシュール】モイスチャーマトリックスQ

シェルシュール モイスチャーマトリックスQ

セラミド効果とレチノール効果一緒に補給するかなり優秀なアイテム

美白・透明感が欲しい方におすすめ
【オルビス ブライト】

紫外線ダメージなどで生成されたメラニンを抑制しながら、肌が潤い透き通るような印象を与えてくれるオルビスブライトシリーズ

オルビス ブライトの特徴

メラニン生成過程にアプローチ

しみやそばかすが肌表面に現れることに着目したブライトニングケア製品です。クリアな肌のイメージを奪っていたメラニン生成過程にアプローチするのが特徴

徹底保湿

しみ・そばかすを防ぐ美白ケアと速攻・持続の徹底保湿をしてくれるのがオルビスブライトシリーズの特徴

高圧処理ビタミンC配合

高圧処理ビタミンC配合で広く・深く、しみの根源(メラノサイト)まで全方位にアプローチ。高圧処理ビタミンCが肌の角層まで浸透し、しみやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑えます。

かずのすけおすすめ・関連記事

【オルビス ニキビ肌向け】 クリアフルシリーズ

ニキビ肌・脂性肌の方向けに作られたシリーズ

〈PR〉

全てグリセリンフリーのスキンケアシリーズ【オルビス クリアフル
ニキビ肌・脂性肌の方向けに作られたシリーズ

ニキビ肌・脂性肌の方に一度は試してもらいたい商品です!

初回購入は、上記写真のグリセリンフリーのクレンジング・洗顔・化粧水・モイスチャーにヘアバンドがついていてお得感万歳でした!

『グリセリンフリーが合うかあまりわからない…』『本体買う前に試してみたい』という方にオススメのお試しセット!

【ファンケル】マイルドクレンジングオイル
通販限定価格1,078円 500円

〈PR〉

売上1,800万本突破!満足度98%の大人気マイルドクレンジングオイルが、1ヶ月のトライアルボトルをなんと¥1078 → 通販限定¥500で販売!

マイルドクレンジングオイルは、ニキビ肌・毛穴に詰まりやすい方にはおすすめのクレンジング!
洗浄力も強く、濃いメイクもしっかり落とせるクレンジング!

実際に購入しました!

トライアルボトル(左)
市販サイズ(右)

私は普段から市販で購入し使用しています。市販では、120mlで1,870円で購入しているので、600mlで500円はお買い得だなと思い購入。持ち運びにもいいサイズです。

https://beauty-cosme723.com/orbis-pr/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ