
田中みな実さんもおすすめされているRMK Wトリートメントオイル、乾燥する季節や、乾燥が気になる方にはおすすめの万能オイルです。
スキンケアにもメイク前の保湿にもヘアーや全身にも使用できるオイルと人気商品です。
しかし、オイルを使い慣れない方も多く、どのように使えばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?

オイルっていつ使うの?



オイルの使い方と使うタイミングが知りたい。
そこで今回は、RMK Wトリートメントオイルの順番・使い方を紹介します。


RMKをラインで使用する場合の順番








⚠︎洗顔後or保湿液で肌をととのえた後、
に使用して下さい。








⚠︎洗顔後or保湿液で肌をととのえた後、
に使用して下さい。








RMKのトリートメントオイル 単品の順番
基本的な使用順番は同じです。
1.クレンジング
2.洗顔
3.Wトリートメント
4.化粧水
5Wトリートメント
6.美容液
7.乳液
8.クリーム
RMKのトリートメントオイルの使い方って?



RMKのトリートメントオイルはどのタイミングで使うの?
<公式HPより使い方>
洗顔後、または保湿液で肌をととのえた後、上下によく振ってから手のひらに4~5滴とり、顔全体になじませます。
<マッサージ方法>
洗顔後、または保湿液でお肌を整えた後、2層状液を上下に振ってなじませた後4~5滴(但し肌の乾燥状態や好みで量は調節してください)を手のひらにとり、肌全体にのばしマッサージしオイルを肌になじませます。
※マッサージ後は洗い流す必要はありません
RMKのトリートメントオイルは、その後に続く保湿液などを浸透しやすい状態にしてくれる効果や保湿ケアの効果が高いトリートメントオイルです。
RMK Wトリートメントオイル
RMK Wトリートメントオイル 特徴
商品名 | RMK Wトリートメントオイル |
価格 | 50ml/4,400 円 |



田中みな実さんも愛用の大人気のオイルです!
RMK Wトリートメントオイルは…スキンケアの最初に使うことで、その後に続く保湿液などを浸透しやすい状態にしてくれるトリートメントオイルです。
肌をやわらかくするオイル層・角質層をみずみずしく満たすうるおい層がひとつになっています。
また、お肌を柔らかくする効果があると言われている高級成分「アルガンオイル」を配合し、使うほどに、お肌の柔らかさを感じることができます。
スキンケアの浸透を良くする効果と保湿効果を兼ね揃えたオイルです。
- 後に続く保湿液などを浸透しやすい状態にしてくれる
- 乾燥を防ぐラッピング効果を発揮し、肌のバリア機能をサポート
- 美容オイルやマッサージオイルとしても使える
- 保湿効果の高い「アルガンオイル」配合
- リッチなのに、さらっと・べたつかないテクスチャー


RMK Wトリートメントオイル こんな方におすすめ
- 乾燥が気になる方
- お肌を柔らかくするオイルが欲しい方
- スキンケアの浸透をよくするオイルが欲しい方
- 時間と共にくすんでくるようなお肌の方
RMK Wトリートメントオイル 口コミ




- 乾燥するこの季節にめちゃめちゃ良いです
- このオイル仕込むことでほんとに乾燥しにくいです。
- 就寝前に使うのも化粧前に使うのもべたつきがなく使いやすかったです。
- 保湿力はめちゃくちゃ高かったのでリピします。
- 保湿力すごい!!メイクのノリもいい気がします!
- 全身に使えます。髪の毛にも使えるのでかなり便利です。
- 香りも柑橘系のそれほど強くない良い匂いです。
RMK Wトリートメントとおすすめの組み合わせ
クリーム|RMK Wトリートメント オイルインクリーム
商品名 | RMK Wトリートメント オイルインクリーム |
価格 | 30g/6,600円 |
- 「RMK Wトリートメントオイル」のオイルインクリーム
- 高保湿クリーム
- うるおい、ハリ、ツヤ、やわらかさのある肌へ
- 「うるおい成分」と「エモリエント成分」※配合
大人気オイルトリートメントの「RMK Wトリートメントオイル」が、クリームになって発売!
オイルが高配合されたリッチな質感でありながら、なじませるとオイルがじわっととけ出すように伸び広がるテクスチャーに変化します。ぴたっと肌になじむ仕上がりで、こちらも大人気のクリームです!
- オイル美容をデイリーケアにとり入れたい方
- 高保湿クリームを探している方
- RMK Wトリートメントオイルが好きな方
※皮膚からの水分蒸散を抑えてうるおいを保ち、皮膚を柔らかくすること
RMK Wトリートメント オイルインクリーム 使い方
- 保湿液(化粧水)で肌をととのえた後
- パール粒大をとり、顔の中心から外側へと顔全体にのばします。
- 両手のひらで肌を包み込むように押さえ、しっかりとなじませます。


高保湿・高浸透シリーズ
化粧水|RMK ファーストセンス ハイドレーティングローション リファインド
商品名 | RMK ファーストセンス ハイドレーティングローション リファインド |
価格 | 4,180 円 |
- 高浸透&高保湿タイプのトリートメントローション
- 超微細化したモイスチャー成分が角質層まで浸透・肌を乾燥から守ります
- とろみのあるリッチなテクスチャー
RMK ファーストセンス ハイドレーティングローション リファインド 使い方
- 手またはコットンに4プッシュ
- 軽くパッティングするように顔全体になじませます。
- 最後に手のひらで肌を包み込むように押さえます。
(手の場合は数回に分けてご使用ください)


美容液|RMK デザイニング リッチセラム
商品名 | RMK デザイニング リッチセラム |
価格 | 30ml/7,700 円 |
- 医薬部外品
- グリチルリチン酸ジカリウム
- 3種の植物保湿成分配合
- 肌を包み込んでピンと密着
- 均一な弾力感とツヤをあたえます
RMK デザイニング リッチセラム 使い方
- 朝と夜、保湿液(化粧水)で肌を整えた後
- 手のひらに2~3プッシュとり、顔全体になじませます。
- 最後に手のひらで肌を包み込むように押さえなじませます。


肌荒れを防ぐ薬用シリーズ
化粧水|RMK バランス スキンコンディショナー
商品名 | RMK バランス スキンコンディショナー |
価格 | 150ml/4,400円 |
- 医薬部外品
- 肌荒れ防止成分配合
グリチルリチン酸ジカリウム
ニコチン酸アミド(ナイアシンアミド)
- 肌荒れ防止成分配合
- ゆらぎがちな肌のバリア機能をサポート
- ヒアルロン酸(保湿成分)を配合
- アルコールフリーのマイルドなテクスチャー
RMK バランス スキンコンディショナー使い方
- 手またはコットンに4プッシュとり、顔全体にやさしくなじませます。
(手にとる場合は、数回に分けてお使いください。) - 最後に両手のひらで肌を包み込むように押さえます。


美容液|RMK スムース コンディショニング エッセンス
商品名 | RMK スムース コンディショニング エッセンス |
価格 | 30ml/7,150 円 |
- 医薬部外品
- グリチルリチン酸ジカリウム
- ニコチン酸アミド(ナイアシンアミド)
- 肌あれ・ニキビを防ぐトラブルケア・保湿ケア・質感ケアが可能
- 多機能タイプの美容液
- 肌荒れが気になる方
- ニキビがよくできる肌の方
- 乾燥が気になる方
RMK スムース コンディショニング エッセンス使い方
- 朝と夜、保湿液(化粧水)で肌を整えた後
- 手のひらに2~3プッシュとり顔全体に塗布します
- 最後に手のひらで肌を包み込むように押さえなじませます。


まとめ
大人気のRMK Wトリートメントオイルの順番・使い方・特徴などを紹介しました。
田中みな実さんも愛用されていると話題のオイルを是非使ってみて下さいね♪