かずのすけさんがおすすめされている敏感肌向けの日焼け止め、キュレルの日焼け止め全8種をまとめました。
キュレルの日焼け止めは全て紫外線吸収剤不使用になっていることが大きな特徴です!
敏感肌に良いと言うことは知っているけど、種類が多くどれを選べばいいのかわからないと言う方も多いのではないでしょうか?購入検討されている方に8種類の違いや、おすすめの商品を紹介します。


キュレル 潤浸保湿 ベースクリーム&ベースミルク


日焼け止めをしながら、擬似セラミドによる肌バリア補助効果も期待できる商品
- ベースクリーム・ミルク共に、SPF30 PA+++
- 医薬部外品:肌荒れ防止成分配合・セラミドケア成分
- 酸化亜鉛・酸化チタンなどの紫外線散乱剤を主成分とした日焼け止め下地
- 紫外線吸収剤不使用
キュレル 潤浸保湿 ベースクリーム





ベースミルクより落ちやすさが特徴の一つ。さらにグリセリンが苦手な方におすすめは、ベースクリームです。
- ベースミルクに比べ、落としやすい日焼け止め
- 水分量が多く水でも流れやすいのが特徴
- グリセリンフリー:毛穴悩みの方におすすめ
- 使用感:保湿力がある、しっとり系クリーム
キュレル 潤浸保湿 ベースミルク





ベースクリームに比べ、落ちにくい日焼け止めというのが特徴の一つです!
- ベースクリームに比べ、落ちにくいことが特徴
- シリコーンの配合量がクリームと比較して多いのが特徴。
- 振り混ぜ式の二層式日焼け止め
- 使用感:さらっと軽いミルク
※二層式日焼け止め(振り混ぜ式のタイプ)は耐水性があることが特徴の一つです。
キュレル 潤浸保湿 色づくベースミルク


- SPF24 PA++:
- 色付きの日焼け止め
- 擬似セラミド配合
- 振り混ぜ式の二層式
- 紫外線吸収剤不使用



ベースミルクに似ており、色付き版で開発されたのではないでしょうか?
キュレル 潤浸保湿 色づくベースミルク ベージュ01・02
- カバー力もしっかりとあり、薄手のリキッドファンデーションくらいの色付きがあります。
- 保湿力が高い印象
- 01番が02番より薄め(かずのすけさんは01番)



しっかりカバー力がある色付き下地という感じでした!
キュレル UVエッセンス&UVローション


キュレル UVエッセンス





UVエッセンスがイチオシです!
キュレルで最も敏感肌向けのシリーズがエッセンスだと思います。
- 紫外線吸収剤・酸化亜鉛・グリセリンも不使用!
- どちらもSPF30 PA++
- 毛穴詰まり・ニキビに悩む方・酸化亜鉛が合わないという方におすすめ
今回紹介したキュレルの日焼け止めの中で、酸化亜鉛フリーはエッセンスの2つのみです。酸化亜鉛は、皮脂が固まり毛穴に詰まりやすくという特徴があるため、毛穴詰まりが気になる方やニキビに悩む方には酸化亜鉛フリーをおすすめされています。



使用感は新商品の青色がおすすめ!きしみ感が少なく保湿力もオレンジよりUPしているように感じます!


キュレル UVローション
日焼け止め効果が強いものが欲しい方におすすめ


- キュレルの日焼け止めシリーズの中では一番強い日焼け止め
- SPF50+ PA+++
- 紫外線吸収剤不使用
- 振り混ぜ式の二層式で耐水性はエッセンスに比べ高い
- 医薬部外品:肌荒れ防止成分配合



使用感は青色がおすすめ!新商品の青色の方が粉っぽさが少なくなっている!


ニキビ肌・脂性肌の方におすすめ
【オルビス クリアフル】
オルビス グリセリンフリーのスキンケア商品
ニキビ肌・脂性肌の方向けに作られたシリーズ
全てグリセリンフリーのスキンケアシリーズ【オルビス クリアフル】ニキビ肌・脂性肌の方向けに作られたシリーズ



ニキビ肌・脂性肌の方に一度は試してもらいたい商品です!
初回購入は、上記写真のグリセリンフリーのクレンジング・洗顔・化粧水・モイスチャーにヘアバンドがついていてお得感万歳でした!
『グリセリンフリーが合うかあまりわからない…』『本体買う前に試してみたい』という方にオススメのお試しセット!

