かずのすけ 無印良品 発酵導入美容液を紹介!

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
かずのすけ 無印良品 発酵導入美容液を紹介!

かずのすけさんがおすすめされている、 無印良品 発酵導入美容液について詳しく解説します!

敏感肌の方にもオススメできる。と大絶賛の無印良品のリニューアルした発酵導入美容液

発酵導入美容液ってなに?

敏感肌でも使えるって本当?

そんな、疑問にかずのすけさんの動画・コメントを参考に答えていきます!

乾燥肌・敏感肌の方におすすめの高保湿スキンケアセットアルティモイストトライアルキット(約2週間分) を紹介!

アルティモイストトライアルキット(約2週間分)
PR



デパコスラインのETVOSアルティモイストが、般価格3300円→ 初回購入限定で1,490円でお試しができます!>>こちら

こんな方におすすめ

乾燥肌の方
うるおい感がない
くすみ*が取れない
季節の変わり目に肌が荒れやすい
肌の調子が悪い

使用感は、化粧水・セラム・クリームとかなりしっとりと保湿感を感じます。

普通肌の私でも、秋から冬に大活躍するスキンケアセットです。

初回1,490円【送料無料】での購入はこちら>>アルティモイストトライアルキット(約2週間分)から/

*乾燥によるくすみ

目次

かずのすけおすすめ!無印良品 発酵導入美容液

無印良品 発酵導入美容液

無印良品 発酵導入美容液ってなに?

無印良品 発酵導入美容液ってなに?

ベース成分がコメヌカ発酵液💡

コメヌカ発酵液水代わりに使用している、導入美容液なんです!

無印良品 発酵導入美容液の特徴

セラミド・アミノ酸の保湿ができて、かつ導入効果がある美容液。

そして、コメヌカ発酵液という米ぬかの神秘のパワーがほぼ主成分になっている美容液です。

『コメヌカ発酵液』はこちらで解説しています。

詳しい成分内容

コメヌカ発酵液、グリセリン、BG、プロパンジオール、ペンチレングリコール、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、セラミドNP、アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン、加水分解ヒアルロン酸、酵母エキス、グリチルリチン酸2K、ジグリセリン、エチルヘキシルグリセリン、コメヌカ油、オレイルアルコール、PPG-7ブテス-10、PPG-20メチルグルコース、ポリソルベート80、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na

・主成分:コメヌカ発酵液
・グリセリン、BG、プロパンジオール:低刺激な敏感肌向けの保湿成分
・ペンチレングリコール:防腐代用の保湿成分
・PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン:浸透促進成分
セラミドNP
・アラニン、アルギニン、グルタミン酸Na、セリン、プロリン、:5種のアミノ酸
・加水分解ヒアルロン酸:保湿成分
・酵母エキス:皮膚常在菌のバランスを整える働きがあるエキス
・グリチルリチン酸2K:肌荒れ防止成分

コメヌカ発酵液の恩恵をほぼ100%で得られるという美容液ということです。

『コメヌカ発酵液』とは?

コメヌカ発酵液ってなに?

一言で言うと、お酒に近い成分です。

発酵導入化粧液の配合量としては、水の次に多い、『コメヌカ発酵液』とは、お米お発酵して得られるエキスです。

この導入化粧液は、アルコールフリーになっているため、お米を発行して得られたエキスからアルコール成分は全て除去した成分ということがわかります。

一般的には米糠を分解すると、

セラミドの元になる成分やアミノ酸の成分・米ぬか油の成分も出てくると言われています。

そういった、コメヌカ発酵液という米ぬかの神秘のパワー・美容液成分の複合物が発酵液と言われております。

無印良品 発酵導入美容液 使用感

浸透促進系の美容液は刺激が強いものが多いですが、

こちらはマイルドに作られているので素晴らしいと思います。

  • 浸透力が高く、すっと肌に馴染むのが特徴
  • 敏感肌向けの低刺激な使用感
  • とろりとした使用感
  • しっとりはするけど、ベタつかない

敏感肌向けの低刺激な使用感で、敏感肌の方にもオススメの導入美容液です。

関連記事

かずのすけさんおすすめ!無印良品 敏感肌シリーズ 化粧水・乳液

かずのすけさんおすすめ 無印良品 敏感肌シリーズ 化粧水・乳液

https://beauty-cosme723.com/kazunosuke_muji_skincare/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、現役看護師アフィリエイターつむです!
このブログでは、私の趣味であるYouTube、TikTok、旅行、ファッションなどについての記事や、最近気になる商品やサービスについても取り上げています。

目次